直読の方法で、まず簡単な英文を読んで行き徐々に複雑な文に慣れて行くと返り読みをしなくても意味が取れるようになってきます。
大学入試の英文はかなり難しいものが多いのですが、簡単な英文に慣れたら複雑な文でも応用できるかどうか確かめてみるのも良いと思います。
日本初!同時マスター長文・英単語
入試英文の直読訳が載っています。
紙面がカラフルですが、そこから受ける印象ほど特別な方法論がある訳ではありません。
入試英文を直読するための素材というのが私の位置づけです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。